ぬいぐるみのお医者さんのクリーニング
「ぬいぐるみ」は家族です
ご家族様の人生の様々な場面に寄り添った大切なぬいぐるみ達。それは大切な物語であり、かけがえのない宝物のような時間、私たちはその物語をお聴きして理解することから治療を始めます。 そして、私たちはそのぬいぐるみとそのご家族の物語に温かく寄り添い、たくさんの実績と経験に基づいた最適な治療を提案してまいります。
主人公はぬいぐるみ。ご家族様と患者様の「こうしたい」「こうなりたい」という希望を第一に物語を形にする治療を提供してまいります。
当院に入院されたすべての愛するぬいぐるみに「希望を処方」し、ご家族様とぬいぐるみ達の素敵な人生のお手伝いが出来たらとても嬉しく思います。


治療方針
当院では、2018年から開業して、1万を超える患者様(ぬいぐるみ様)方の治療を行ってきております。
そして、多くの保護者様(お客様)にもリピート利用もいただいております。
当院は少数精鋭で治療をおこなっておりますので、これまでの治療の経験をスタッフ一同で共有することで、治療経験を生かしてご入院される患者様方に適切な治療・ご提案を行ってまいります。
これまでにご退院された患者様方の保護者様からいただいた、お写真やお喜びのお言葉なども「お客様の声」にて掲載させていただいておりますので、是非治療のご検討の際に参考にしていただけたらと思います。


だから安心!! ぬいぐるみのお医者さん
安心してぬいぐるみをお預けいただけるように、当院では無料でご相談・お見積をし、ご家族様と一緒に治療方針を決定しています。経験豊富なスタッフが手作業で丁寧な治療を行い、仕上がりを見ていただいてからの後払いとなります。
また、入院中は保護者様専用ページの「チャット機能」をご利用いただき、治療進捗についても都度ご報告させていただいております。
無料で
相談・見積もり
ご家族と一緒に
治療方針を決定
仕上がりを見てから
安心の後払い
経験豊富なスタッフ
の丁寧な手作業
お客様専用の
チャット機能
ご入院中の状況が
確認可能
ぬいぐるみクリーニングの事例紹介
事例1:かえるのピクルス様の場合
Before(左):自慢のお顔が汚れちゃった(´;ω;`)
After(右)自慢のお顔が戻りました!ニッコリ笑顔で元気になりました!

事例2:くまのプー様の場合
Before(上)正面・後ろ姿:抱っこしすぎて猫背になっちゃった(-_-;)
After(下)正面・後ろ姿:お風呂ですっきり、新しいお綿で姿勢よくなりました!
お客様の声
ご家族様からのお喜びの声をたくさんいただいています。

よぼたんが無事に帰ってきました!
もっちりとしてて、縫い目もとても綺麗でした!
昔に戻ったようで嬉しかったです。
東京都・よぼたん様のご家族様より

あんなにフニャフニャだったのに、すっかり綺麗に、そして元気になり、家族一同喜んでいます。
本当にありがとうございました。
東京都・ハリーくんのご家族様より
受付から退院まで

ぬいぐるみの受付から入院、そして退院までの流れをご説明します。
修理内容のご案内

やぶれ・ほつれ、わたやせ、しみ等様々な症例と治療内容についてご説明いたします。
クリーニングの治療費について
当院では患者様(ぬいぐるみ様)の状態をしっかり確認し、治療内容からお見積もりをご提示させていただきます。
治療費用をご確認いただいた上で、当院のサービスをご利用いただくかお決めいただくことが可能です。
ぜひ、無料相談、無料見積もりをご活用ください。
基本 サービス |
料金
(税込み) |
備考 |
---|---|---|
初診料 (必須治療) |
治療費の10% | 初診は初めてご利用の方が対象となります。 |
再診料 (必須治療) |
治療費の7% | 再診はリピーター様が対象となります。 |
お風呂 (必須治療) |
¥2,800~ | 患者様のクリーニングを行います。 ご入院の患者様は必須治療となります。 |
新綿交換 (必須治療) |
¥3,000~ | 患者様の中綿を交換します。 ご入院の患者様は必須治療となります。 |
美白 | ¥1,900~ | ぬいぐるみの素材によっては適用できません。
生地を傷めない程度に適用致します。 |
シミとり(染み抜き) | ¥1,300~ | 一カ所につき |
お洋服のクリーニング | ¥900~ | お洋服1着から |
お支払い方法
【銀行振込】
下記の口座に振り込みお願いします。
【振り込み口座】
銀行名:PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部(店番号:005)
預金種別:普通預金
口座番号:1907469
口座名義:ディライトメーカーズ(カ)ヌイグルミノオイシャサン
※振込手数料はお客様負担となります。
※注文者名と振込者名が異なる場合はお知らせください。
【クレジットカード】
下記のカードで決済可能です。
【VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover】
※注文者名と決済カード名義人名が異なる場合はお知らせください。
クリーニングのよくある質問
ぬいぐるみのお医者さんに寄せられた質問です。不明、疑問点はなんでもお問い合わせください。
(お問い合わせは、お電話、mail、当ホームページお問合せページ、マイページより受け付けております)
- ぬいぐるみのクリーニングはいくらくらいしますか。
- 患者様のサイズやお怪我の状況、年数によって変動しますので一概にはお答えできません。
ただし、当院ではご入院前に無料でお見積りと治療内容の概算をご提示しております。
ご希望の保護者様は会員登録かお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
会員登録はこちら
お問い合わせフォーム
- 機械やオルゴールが入っているぬいぐるみをクリーニングできますか。
- 機械やオルゴールが入っている場合治療はお受けできません。
ただし、機械やオルゴールを取り外してしまっても大丈夫な場合はお受けすることは可能です。
※機械やオルゴールを取り外した後に基本的には取り付けは行えません。
- ビーズが入っているぬいぐるみはクリーニングできますか。
- ビーズが入っているぬいぐるみ様もクリーニングは可能です。クリーニング後に再度お体にビーズをお戻しします。
ただし、パウダービーズの場合は、再利用ができないため、白い綿への交換となります。
治療の流れ
入院から退院までの流れ
①ご入院

当院へ到着されましたらご入院の記念撮影を行います。
②検査(状態チェック)

お送りいただいた患者様の、キズ・汚れ・破れなどを丁寧に細かくチェックします。
③治癒進捗の確認

治療期間中はユーザー専用ページのチャット機能で、治療状況をお知らせさせていただきます。
④体型チェック

治療後、綿を入れた姿を撮影し、ご家族様に写真をお送りしてご確認いただきます。
⑤仕上げとご退院撮影

体型の確認が完了しましたら仕上げを行って、退院記念の撮影会をします。
⑥ご退院

お支払いの確認が取れましたら、ご家族様の元にご退院いただきます。