修理内容のご案内

Drパンダルの治療内容 (修理例)

内科治療(綿入れ・綿交換・ビーズ交換)

綿の交換

綿の交換

綿の交換

綿の交換

目には見えない綿ですが、長年一緒にいるとカビに侵されたり、綿がよってきてヌイグルミの形が変わってきたり、表情が崩れてきたりします。
カビはお子様のアレルギーの原因にもなります。大切なぬいぐるみのせいで大切なお子様に何かあったら悲しいですよね。
綿は3年、長くても5年に一度は交換する事をお勧めします。

また、綿の量などについてもご入院後にチャット機能を利用して、お写真などで保護者様に確認を行っております。
お写真確認いただいてからの綿の増減の調整も可能です。

綿の交換は是非Drパンダルにお任せください。

>お綿交換の事例はこちら

ビーズ交換

ビーズ交換

あまり知られて無いかもしれませんが、ぬいぐるみは触り心地を良くするために、ビーズが入っているものもあります。
しかしこのビーズ、長年一緒にいるとビーズを入れている袋が破損し、ビーズは散らばってしまいます。
長年一緒にいるぬいぐるみの触り心地が変わった?と感じたら是非ご相談ください。
ビーズ交換も是非Drパンダルにお任せください。

外科治療(傷・綻び・破れ補修・髭交換・刺繍補修)

傷・綻び・破れ補修

傷、綻び、破れ補修

 

最初は少しの傷や綻びもほおっておくと徐々に悪化していくものです。
大切なぬいぐるみだからこそ、小さな状態で補修する事をお勧めします。
傷、綻び、破れ補修は是非Drパンダルにお任せくださいませ。

髭交換

髭交換

年数がたって、折れたり切れたしてしまった髭を新しい髭に交換します。

刺繍補修

刺繍補修

刺繍補修

年数がたって、擦れてしまった刺繍についても再現可能です。

美容外科治療(くすみ・シミ・汚れ落とし)

くすみ・シミ・汚れ落とし

くすみ、シミ、汚れ落とし

くすみ、シミ、汚れ落とし

くすみ、シミ、汚れ落とし

いつも一緒にいるからこそ、ぬいぐるみのくすみが目立ってきます。
一年に一回は大切なぬいぐるみをクリーニング(お風呂治療)して、これからも色あせない思い出をつくりませんか。
また突然のシミや汚れもにも対応します。
ポイントはシミや汚れがついてしまったら、できるだけ早く落とすこと!
くすみ、シミ、汚れ落としは是非Drパンダルにお任せください。

皮膚科治療(皮膚移植・植毛・毛並みふわふわ治療・ピーリング治療)

部分皮膚移植治療(部分生地交換)

部位交換(皮膚移植治療)

部位交換(皮膚移植治療)

傷、綻び、破れ補修

全身の皮膚移植治療(全身の生地交換)

全身の皮膚移植治療を行った患者様方のBefore(上)/After(下)のお写真となります。






 

洋服一体型の患者様のお洋服の縫い替え治療

お洋服と一体型になっている患者様のお洋服部分の縫い替えも対応しております。
Before(上)/After(下)のお写真となります。



※ボーターのお洋服部分を新しい生地で縫い替えてます。

傷んでしまったり、色あせてしまったぬいぐるみ様の皮膚を新しい皮膚(生地)で移植を行います。
思い切って全く違う部位に変えるのも楽しいかもしれないですね。
また、皮膚移植治療については、基本的にお客様にて生地をご用意いただいております。
生地の調達が難しい場合は、当院にて生地のご用意を行う事が可能です。
また、当院で生地の調達をする場合、専用チャットページにて、
保護者様にご相談しながら生地の選定を行っていきます。
部位交換に関しても是非Drパンダルにお任せください。

 

植毛治療

植毛
植毛


大切なぬいぐるみに10円ハゲができてしまった。
タバコでぬいぐるみを焦がしちゃった。などなど。
大切なぬいぐるみの部分的な修理もおまかせください。
植毛される生地に関しては基本的にお客様にてご用意いただけますよう、よろしくお願いします。
植毛に関しても是非Drパンダルにお任せください。

毛糸埋め治療

毛足が短い患者向けの治療となります。
地肌が見えた部分に毛糸を埋めて地肌がを見えなくさせます。

毛並みふわふわ治療

毛並みふわふわ治療

毛並みふわふわ治療

毛並みふわふわ治療

毛並みふわふわ治療

毛並みふわふわ治療

年数が経つことにより毛玉が出来たり、毛が固まった部分をほくして毛並みをふわふわに仕上げます。
かなりの違いとなりますので、毛足が長く同じような症状でお悩みの保護者様は、
ご入院の際に一緒にご検討くださいませ。

ピーリング治療&毛並みふわふわ治療

ピーリング治療&毛並みふわふわ治療

ピーリング治療&毛並みふわふわ治療

ピーリング治療&毛並みふわふわ治療

上記の毛並治だけでは、毛の固まりが改善できないレベルの患者様に対して行う治療となります。
お風呂前にピーリング治療を行い、綿入れ以後に毛並ふわふわ治療にてさらに毛並みを整えていきます。

眼科治療(ペイント治療・パーツ交換)

目ペイント治療

目ペイント治療

目パーツ交換

目パーツ交換

目パーツの傷や色の擦れを傷取りとペイントにて治療をおこないます。
また、パーツの破損時に新しいパーツを探して交換します。

耳鼻科治療(耳の骨組み交換・鼻包み・鼻パーツ交換)

耳の骨組み交換

耳の骨組み交換

耳の骨組み交換は、耳の折れてしまった中の骨を交換します。

鼻生地交換

鼻生地交換

鼻生地交換は、生地でくるまれているタイプのお鼻を新しい生地に交換します。

鼻包み治療

鼻包み治療

鼻包み治療は、鼻パーツを包んでいる生地が劣化したり破れた部分を交換します。

鼻パーツ交換

鼻パーツ交換

鼻パーツ交換

鼻パーツ交換は、パーツの破損時に新しいパーツを探して交換します。

その他お客様のご要望を確認し、できることは対応いたします。

まずはDrパンダルにご相談ください。


いろいろな修理例

よくあるケース

ケース1よごれがついちゃった!

大切なぬいぐるみに汚れがついてしまった。
こんなときには、Drパンダルにお任せください!
シミや汚れを丁寧に落とし、ふっくら仕上げました。

よごれがついちゃった!

◎補修内容/汚れのみ

ケース2ぬいぐるみに穴があいちゃった!

毎日抱っこしていたら、ぬいぐるみがヘロヘロに。。。
そのうえ同居していたペットにいたずらされてしまい鼻とお腹に穴があいてしまいました。
長年シミ汚れもあって、、、、。
こんな時もDrパンダルにお任せください。
汚れとシミを丁寧に落としてから、穴が開いてしまった箇所を修理いたします。
修理後には新しい綿をいれてふっくらさせました!!!

ぬいぐるみに穴があいちゃった!

ぬいぐるみに穴があいちゃった!

ぬいぐるみに穴があいちゃった!

ぬいぐるみに穴があいちゃった!

◎補修内容/綿やせ、穴あき、汚れ

ケース3長年大切にしていたぬいぐるみが剥げちゃった!

子供のころから大切にしてきたぬいぐるみ。
長年の汚れとぬいぐるみの毛が劣化して剥げてきちゃった。。。
こんな時もDrパンダルにお任せください。
ぬいぐるみの毛を可能な限り同じ色で再生致します。
再生後は丁寧に汚れを落とし仕上げます。

長年大切にしていたぬいぐるみが剥げちゃった!

長年大切にしていたぬいぐるみが剥げちゃった!

◎補修内容/汚れ、植毛、ビーズ

Drパンダルの自己紹介

名前人は「ぬいぐるみのお医者さん Drパンダル」と呼ぶ (本名はだれも知らない)
誕生日昭和31年7月7日
出身中国あたり?
職業ぬいぐるみ修理専門医
特技オマージュ、二番煎じ

Drパンダルをもっと知りたい方はDrパンダル診療日記をみてね!!

会員登録はこちら(無料)お電話またはメールにてお問い合わせください。 045-512-3450 受付時間 10:00~18:00