保護者様
ぬいぐるみのお医者さんです。
お見積りのご確認ありがとうございます。
ご質問についてご回答します。
・5の植毛治療について
お風呂に入れて毛並みと色を確認した上で、
植毛する毛糸でおハゲ箇所を植毛します。
・8の縫い目治療について
縫い目のおハゲ部分を植毛すると費用がもっと高くなる為、
縫い目部分を内側に縫い込むことで、おハゲ部分を隠す治療となります。
・目の治療について
目の研磨ができない為、同じような目パーツを探して交換する治療になってしまいます。
※最近、患者様に近い目パーツがありましたので参考までに送付します。
・材料について
植毛する為、植毛用の毛糸が必要となります。
毛糸の種類はアクリル100%やポリエステル100%などの化学繊維が原料の毛糸が良いです。
ウール100やアンゴラなどの動物性素材の毛糸ですと植毛後に変色したり、毛が縮んでしまったりする為です。
また、洗ったりすると色落ちしたりもすることもありますので、洗える毛糸が良いです。
ただし、お風呂に入ると表面の汚れが落ちて元々の色となる為、
現状の色で毛糸を探されると色の差が発生する可能性がございますのでご了承くださいませ。
添付の赤丸部分の皮膚移植が必要となります。
ボア生地だと思いますが、同じような生地が必要です。
できれば、購入先のお店に患者様と一緒に来店し、定員さんに確認しなら材料を購入するのがよいと思います。
材料購入時に不明なことがございましたら、当院へご相談くださいませ。
以上、ご確認お願いいたします。
お送り頂いた写真の目のパーツに傷があるようですが、こちらに似ているパーツの取り付けになるのでしょうか?
見積もり金額から実際の金額の決定は入院後、状態を見て頂いてから決定となるのでしょうか??
説明不足で申し訳ございません。
左側が新しい目パーツになります。
右側は同じような目の患者様の旧目パーツとなります。
左側の目のようなパーツを取り付ける形となります。
治療費の決定につきましては、ご入院後患者様の検査を行います。
その検査にて、本見積となります。
材料費以外は検査での本見積から基本的に金額の変更はないです。
以上、ご確認お願いいたします。
ありがとうございます。
検討させて頂きます。
保護者様
ぬいぐるみのお医者さんです。
治療費が高額になってしまってお悩みになると思いますが、
当院としても患者様に元気になっていただき、
元気な姿を保護者様に見ていただきたいと思いますので、
ご入院のご検討よろしくお願いいたします。
その他、不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。