加藤様
ご連絡いただきましてありがとうございます。
さおちゃんがご自宅で元気に皆様に可愛がられているようで、とっても嬉しいです。
ご質問のメンテナンスの件ですが回答いたします。
さおちゃんは毛足が長いので洋服用のブラシなら毛玉とりも可能な少し固めのブラシが良いのではないかと思います。
また100円ショップでペット用のブラシ(お写真のようなもの)もよいのですが、このブラシはとっても毛並みが整うのですが、扱いを間違えますと毛を抜いてしまうという部分もありますのでブラシを当てる際には、地肌に当たらないようにあくまでも絡まっている部分にやさしくという少しコツがいるブラシになります。
このブラシが一番良いとは思いますが扱いが難しく、地肌を傷つけるということもあるため、お客様皆様には扱いやすい洋服ブラシでのご案内としております。
またコロコロですが粘着力が弱いもので優しくたまに充てる分には大丈夫ですがこちらもいつも当ててしまいますと、地肌を傷めることがありますので添付のブラシ同様、使用の場合には十分注意の上、ご利用くださいませ。
また汚れた場合ですが、さおちゃんはお体がおおきな子ですのでネットにいれてもご自宅の洗濯機での対応やコインランドリでのお風呂はおやめください。
手洗いについても綿入りで洗う場合は今の綿にすべて水分がはいりますのでかなりの重量になり、生地破れの原因になったり、また乾きにくく中でずーと湿ってしまうといこともあります。
では汚れた場合ですが、退院時にご案内している方法になります。
アクロンなどの洗剤をぬるま湯に薄めていただき、タオルや布を湿らせてしっかり絞ってから、汚れている部分を優しくたたきふきします。
そのあとは、もう一度洗剤なしでぬるま湯でタオルを湿らせて、すすぎのよに優しくたたきふきします。
そのあとは表面は湿っていますので、一日から一日半は風通しの良い場所で乾かしてあげてください。
乾いたら優しくブラッシングでしてください。
以上がご自宅メンテになりますので、よろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました!!!
今後とも、よろしくお願いします。
ご無沙汰しております。以前、さおちゃんの治療でお世話になった加藤です。
さおちゃんですが、以前のメンテナンスから2年ちょっとが経ち、再度のメンテナンスを検討しております。
まずは治療費の見積をお願いすることはできますでしょうか?
また、前回、私のリクエストで綿を多めに入れて頂きましたが、かたちはしっかりした一方、以前のようなふわふわ感がなく、前のふわふわで軽かったさおちゃんが恋しくなっています。
①フルにメンテナンスした場合②綿を少し少なくして、形だけを整えた場合、2パターンでお見積りいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
加藤様
こんにちは。
ぬいぐるみのお医者さんです。
ご無沙汰しております!
さおちゃんのメンテナンスのご検討ありがとうございます。
メンテナンスでもお風呂と綿交換が必須となりますのでご了承くださいませ。
綿の調整も綿入れの際に一緒に進めていきましょう。
なお、以前から2年近く経過しており、
その間に、材料費の高騰や賃金の上昇などで、治療費の金額を改定しております。
また、費用表示についても消費税込みの金額にしております。
上記についてまずはご了承くださいませ。
ただし、2回目以降のご入院の場合、リピーター割が適用されますので、
治療費から10%の割引適用が可能となります。
お見積りですが、作成できましたらお送りさせていただきます。
お見積りお送りの際は、受付窓口へ送付させていただきますね。
以上、ご確認お願い致します。