保護者様
ぬいぐるみのお医者さんです。
お見積りのご依頼ありがとうございます。
ご希望の治療について、下記2点記載いただいた内容がございます。
下記についてお伺いしますが、
綿交換やお鼻接合や目穴補修を行う上で、必ず頭部分の綿を出す必要があります。
そうなると歪みについてですが、全く同じ形で綿を入れることが出来ない為、
生地の縫い替えをしない場合でも顔の形が、現在から変わってしまう可能性があります。
<希望しないこと>
新しい生地での作り直し
(特に顔の)歪みの補正
【確認】
上記のように治療するうえで、「希望しないこと」によって治療ができないことが発生します。
その為、綿出し後のお顔の形の変化についてご了承いただけないと治療ができませんので、
その点ご返答いただけますでしょうか。
以上、ご確認お願いいたします。
ご連絡いただきありがとうございます。
顎下部分に刺繍糸の留跡があり、鼻の部品をつける糸と
口部分の刺繍糸が同じだったため素人判断で綿を取り出さずとも
補修ができると思っておりました。
今回の第一優先が取れてしまった鼻をつけることなので
そのための形の変化については了承いたします。
ずっと一緒にいる存在なのでボロボロです。
お見積もりをする上で他にも必要な写真などがございましたら
ご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。
保護者 様
ぬいぐるみのお医者さんです。
ご回答ありがとうございます。
それではお写真といただいた情報より検討できますお見積りになります。
ただし、ご希望の治療内容について「希望しないこと」の記載があて点につきまして、
仮にご入院された場合、出来る限り保護者様のご希望に沿いたいとは思いますが、ご入院後に必要になる治療も発生するかもしれません。
※検査を行った際に治療方針をご報告させていただきます。
ご入院後に「そこは治療希望しない」というご判断になった場合、お断りさせていただく可能性もございますのでご理解くださいませ。
こちらのお見積りは、お写真から判断してのお見積りになりますため実際にご入院後に行う触診検査で予想以上のお怪我が発見されますとお見積りの金額・治療内容に差異が発生することだけは何卒ご了承くださいませ。
ご案内のお見積もりは目安としてお考えくださいませ。
●お見積り
1.お風呂(必須治療):7,500円~8,200円
検査費用、お風呂治療込み。
2.新綿交換:2,100円~4,200円
3.鼻の接合治療:1,000円~3,000円
お鼻の裏側の生地の状況がどのようになっているか分からない為、目安を記載します。
4.穴(頭部2か所)の縫合治療:2,000円~3,000円
縫合が難しい場合、別の治療法をご提案する可能性もございます。
5.左目の穴縫合治療:1,000円~2,000円
6.口刺繍の再生治療:2,000円~5,000円
お写真より既に口の刺繍がない為、お元気の時の写真はありますでしょうか。
7.美白治療:3,000円
お写真よりかなり汚れが目立ちますので本治療をお勧めします。
8.ウレタンの場合の「劣化素材除去作業」:8,900円~9,600円
※患者様の綿素材がウレタンの場合、「劣化素材除去作業」が必要となってしまう為記載しております。
こちらについては患者様の中を確認してからでないとわかりませんが、
20年以上前の患者様ですと、ウレタンが使用されている可能性が高い為記載させていただきます。
ウレタンを使用していない場合は本費用は発生しません。
【ウレタン綿について】
ウレタンを使用している場合、大抵の患者様は見えない内側にお怪我があります。
その場合内側のお怪我の部分についても補強が必要になってきます。
内側のお怪我を治療しておかないと時間の経過とともに
お怪我が広がり外からでも見えるお怪我になってしまいます。
上記の治療費用に関しては内側を見てみないとわかりませんので、ご入院後のご連絡となります。
9.その他お怪我治療:5,000円から
ご入院後に行う触診検査で申告されている以外でのお怪我が発見された場合の参考価格です。
こちらはお怪我の有無やお怪我の状態によって変動します。お怪我がない場合はこちらの費用はかかりません。
10.往復送料
申し訳ございませんが往復送料は保護者様負担となります。
お見積り合計:32,500円~43,000円+消費税+往復送料+「9」のお怪我状況次第
★キャンペーンのご案内
以下のキャンペーンを実施中です。対象になりますと治療費が割引になりますのでご検討くださいませ。
https://nuigurumi-oishasan.com/campaign/
※SNSフォローされた際は、SNSのアカウントをご教授くださいませ。
●材料について
この度、「新型コロナウイルス」の影響により、材料の入手が困難な状況になりつつあります。
材料が必要な治療をご希望の患者様につきましては、下記の入院期間を上回ってしまう可能性がございます。
その点ご了承いただきましてご入院のご希望お願いいたします。
●入院期間
当院ご入院から約30日~約50日位となります。(目安)
治療進捗具合や材料調達具合によって日付が前後する可能性がございますのでご了承くださいませ。
また、現時点では、「6/17(水) 午前中」からご入院が可能となります。
●治療の注意事項(必ずご一読ください)
・できる限りお顔や全体の雰囲気など以前と変わりないように精一杯治療させていただきますが、
ぬいぐるみの性質上、新品同様・今までと全く同じようにはならないことだけは何卒ご了承くださいませ。
少しの違いでも過剰に気にされる場合は、治療自体おすすめしません。
・お顔を変えないでほしい、前と同じ顔にしてくださいなど過剰な条件をつけられてしまいますと、患者様にとって満足いく治療ができません。
申し訳ございませんができるだけ治療方針にはご協力していただければと存じます。
またお顔の表情について過剰に気にされる場合は、治療自体おすすめしません。
・治療の際は保護者様と相談していきながら大切なご家族様を慎重に治療させていただきます。
ご質問・ご不安なことがありましたら受付ページよりご相談いただければと思います。
・当院スタッフ一同、患者様が元気な頃にもどれるように最善の治療を行ってまいります。
元気になったお姿を新しい個性としてご家族皆様で温かくお迎えいただければと思います。
・当院へ入院された際に行う検査で、裏側の見えないお怪我などが発生した場合などはご提案した治療プランとお見積りに変更が発生します。
その場合には必ず事前に確認を行い相談の上、治療させていただきますので、ご安心くださいませ。
基本的にご相談させていただきながら予算にあわせた治療を行っていきたいと考えております。
・当院では、ご入院された場合、患者様の治療状況について都度ご報告させていただいております。
ご入院されてご帰宅されるまで、全く状況が分からないというようなことはございませんのでご安心くださいませ。
上記の内容でご検討いただき、大切な患者様の治療をご依頼いただく場合には、お申し付けくださいませ。
また何かご不明な点やご質問などございましたら、ご連絡くださいませ。
以上、ご確認お願い致します。
いただいたお見積もりの治療内容ついていくつか質問がございます
---
●お見積り
1.お風呂(必須治療):7,500円~8,200円
検査費用、お風呂治療込み。
→了承しました
2.新綿交換:2,100円~4,200円
→こちら治療していただいた部分は全て新綿になってしまうのでしょうか?
これまでの綿を使っていただくことはできますか?
3.鼻の接合治療:1,000円~3,000円
お鼻の裏側の生地の状況がどのようになっているか分からない為、目安を記載します。
→了承しました
4.穴(頭部2か所)の縫合治療:2,000円~3,000円
縫合が難しい場合、別の治療法をご提案する可能性もございます。
→了承しました
確認していただき場合によっては「そのままで」の判断もあるかもしれません
5.左目の穴縫合治療:1,000円~2,000円
→了承しました
6.口刺繍の再生治療:2,000円~5,000円
お写真より既に口の刺繍がない為、お元気の時の写真はありますでしょうか。
→探しましたが、口がある時の昔の写真が見つかりません
「へ」の字と記憶しておりますがそれだけでは難しいと思いますので
実物をみていただき、刺繍跡のようなものがありましたらそれに合わせての再生、
それでも無理な場合は再生なしでお願いします。
7.美白治療:3,000円
お写真よりかなり汚れが目立ちますので本治療をお勧めします。
→今回の依頼の目的とは外れますので不要です
8.ウレタンの場合の「劣化素材除去作業」:8,900円~9,600円
※患者様の綿素材がウレタンの場合、「劣化素材除去作業」が必要となってしまう為記載しております。
こちらについては患者様の中を確認してからでないとわかりませんが、
20年以上前の患者様ですと、ウレタンが使用されている可能性が高い為記載させていただきます。
ウレタンを使用していない場合は本費用は発生しません。
【ウレタン綿について】
ウレタンを使用している場合、大抵の患者様は見えない内側にお怪我があります。
その場合内側のお怪我の部分についても補強が必要になってきます。
内側のお怪我を治療しておかないと時間の経過とともに
お怪我が広がり外からでも見えるお怪我になってしまいます。
上記の治療費用に関しては内側を見てみないとわかりませんので、ご入院後のご連絡となります。
→綿素材がウレタンの場合の「劣化素材除去作業」について
ウレタン素材が劣化していると他の素材に比べ何か不具合があるのでしょうか?
また、記載にある「ウレタンを使用している場合、大抵の患者様は見えない内側にお怪我」の
詳細を教えてください
9.その他お怪我治療:5,000円から
ご入院後に行う触診検査で申告されている以外でのお怪我が発見された場合の参考価格です。
こちらはお怪我の有無やお怪我の状態によって変動します。お怪我がない場合はこちらの費用はかかりません。
→了承しました
10.往復送料
申し訳ございませんが往復送料は保護者様負担となります。
→了承しました
---
よろしくお願いいたします。
保護者 様
ぬいぐるみのお医者さんです。
ご質問についてご回答します。
■綿について
全て新綿交換になります。
年数経過しており、綿も固まっている状態ですので、
当院へご入院する場合は、そのまま再利用で出来かねます。
■口刺繍について
ご入院いただく場合、保護者さまでイラストで結構ですので、口の絵をいただく可能性もございます。
■ウレタンについて
まず、ウレタンはスポンジを細かく切ったものが入っているイメージです。
年数がたつことにより、ウレタンは中側の皮膚にくっつくように固まってきます。
また、細かくなっているため、綿のように絡み合っていないため、一つずつ除去していかないといけません。
そして、綿と違い素材が柔らかくないため、丁寧に取らないと内側の皮膚を傷つけます。
ウレタン綿は空気中の水分などの湿気によりカビや細菌が繁殖してしまうことがあります。
そのため、ウレタンが入っている状態でお洗濯を行うと、後から表面にシミのようなものが出現します。
また、ウレタンはスポンジ状のものになっており、綿みたいに柔らかい素材ではありません。
そのため、内側の生地を傷つけてしまい内側にお怪我ができることが多くあります。
回答不足部分ございましたらご指摘くださいませ。
以上、ご確認宜しくお願い致します。